|サイトマップ|文字サイズ |
納豆を食べてワインを飲むと、どうして濡れ雑巾のようなニオイが口中に広がるのでしょうか?
納豆の臭気が、口中のワインの揮発性成分(アルコ−ル、その他の香気成分)に随伴して、
臭気が拡散され強く感知されるためです。
納豆の臭気は、ごま油、オリ-ブ油+フレッシュ・ハ−ブ(バジル、青じそ)、 生クリ−ム, キムチなどで消えます。 また、コ−ヒ−やココア(ポリフェノ−ル)でも消去されます。
これらは、上記調味料によってマスキングされたり、ポリフェノ−ルと結合して無臭化すると考えられます。辛口白ワインと納豆の場合の例としまして、
納豆に少量のごま油とポン酢、青じそを加えると良く合いますし、納豆に生卵、醤油、レモン汁、カイワレ、青ネギを加え、ライスに合わせても良いです。
赤ワインの場合は、納豆に生黄卵、醤油、刻みパセリなどを混ぜた料理に良く合います。これは、赤ワイン仕立てのポ−チド・エッグ中の生黄卵との関係と似ています。
回答者:渡辺正澄ページのTOPへ戻る
ワインと料理の相性についてのご質問はこちらまで >> アドレス: