|サイトマップ|文字サイズ
|
昨秋からリニューアル工事を進めていたメルシャン勝沼ワイナリーが、名称も新たに
『シャトー・メルシャン』と改め、9月1日にリニューアル・オープンしました。
左が資料館、右がワインギャラリーに向かう景観
ワイン資料館の前庭にはツタを絡ませる予定
ワイン資料館の内部
ワイン資料館の内部
憩いの空間ワインギャラリー
ワインギャラリーで販売しているオリジナルワイン
祝村ヴィンヤードのメルロ
メルロ(向かって右)とシャルドネの葉の違いを説明する斉藤浩氏
最新設備のワイン醸造所
10社ほどの樽メーカーをワインの個性に応じて使い分け
今秋リリース予定のワインを含むラインアップ
リニューアル後、初の来客向けイベントとなるハーベスト・フェスティバルは10月2日(土)、
3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)の5日間、開催されます。
多様な個性を持つシャトー・メルシャンシリーズ各種グラスの試飲(有料)のほか、
京王プラザホテル多摩のシェフがワインに合わせて作る限定メニューや、ワイナリーツアーを通じて、
「ワインが出来るまで」、「日本ワインの歴史」など、様々な知識を深めるコースもあります。
同社では「日本ワインをお楽しみいただきながらワインを学んでいただく“日本ワイン情報発信基地”
としての役割を今まで以上に明確にし、ワインのリーディングカンパニーとして、
日本ワインの価値向上に貢献していきます」との心強い宣言をしています。
多くのワインラバーの皆様のご期待に十分お応えできるものと思っています。
詳細は こちらをご覧ください